2020年2月26日、ドイツ最大規模のテック・カンファレンス「Tech Open Air(TOA)2020」の日本版、「TOAワールドツアー東京 2020」が天王洲のTMMTで開催され、MARUKIが会場のブースに出店いたしました。
TOAワールドツアー東京2020のテーマは、“LIFETECH(ライフテック)”。2020年以降の衣・食・住を中心としたライフスタイルの変革・未来を、最新のテクノロジーやスタートアップ、企業内イノベーターたちとともに議論するカンファレンスです。
ヨーロッパや日本からスピーカーが勢ぞろいするイベントの中、参加者のみなさまには日本ならではの食材が好評でした。特にMARUKIオリジナルの麺である、「大麦きり※」は無添加で健康に良いという点に大変反響がありました。また庄内刺し子をモチーフにしたパッケージは外国から参加の方々に注目されました。
※大麦きり…庄内地方で独自に食べられているうどんである「麦きり」の原材料の小麦のうち、半分を大麦に換えたもの。大麦は食物繊維が多く糖質が少ないため、大変体に良いと近年注目を集めています。
2020年2月26日、ドイツ最大規模のテック・カンファレンス「Tech Open Air(TOA)2020」の日本版、「TOAワールドツアー東京 2020」が天王洲のTMMTで開催され、MARUKIが会場のブースに出店いたしました。
TOAワールドツアー東京2020のテーマは、“LIFETECH(ライフテック)”。2020年以降の衣・食・住を中心としたライフスタイルの変革・未来を、最新のテクノロジーやスタートアップ、企業内イノベーターたちとともに議論するカンファレンスです。
ヨーロッパや日本からスピーカーが勢ぞろいするイベントの中、参加者のみなさまには日本ならではの食材が好評でした。特にMARUKIオリジナルの麺である、「大麦きり※」は無添加で健康に良いという点に大変反響がありました。また庄内刺し子をモチーフにしたパッケージは外国から参加の方々に注目されました。
※大麦きり…庄内地方で独自に食べられているうどんである「麦きり」の原材料の小麦のうち、半分を大麦に換えたもの。大麦は食物繊維が多く糖質が少ないため、大変体に良いと近年注目を集めています。